Slack上で動く翻訳ボットを作った話

こんにちは、エンジニアの @akase244 です。

www.facebook.com

www.facebook.com

www.facebook.com

当社のFacebookページの投稿を見ていただくと、こんな感じでイノベーター・ジャパンではなにかと外国の方との接する機会が多いことが分かるかと思います。
去年、「日本語がほとんど話せないメンバーが入社した」ことで、社内で英語によるコミュニケーションを迫られるシーンがさらに増えました。

しかしながら、英語で問題なくコミュニケーションできるのはほんの数名です。。。

オンラインミーティングでは、Google翻訳の音声入力を試してみたり、英語が話せるメンバーにサポートしてもらったりと色々工夫してますが、なかなかうまくいかない場合もあり、最終的には翻訳サービスで翻訳した内容をSlackに貼り付けて黙って筆談という状態になってたりもします。

だったら、Slack上でもっと手軽に翻訳できるようにしたらいいじゃん。ということで今回翻訳ボットを作ってみました。

続きを読む

モダンなJSの話──Proxy

こんにちは。イノベーター・ジャパン(以下、IJ)のエンジニアのbmfです。

今回はProxyについて書きます。

ProxyはECMAScript 2015から追加されたオブジェクトで、オブジェクトが持つ機能をラップすることにより、オブジェクトの機能をカスタマイズすることができます。

続きを読む

esaの日報の提出状況をGASで可視化した話

こんにちは、CTOの@hiro_yです。

イノベーター・ジャパンではドキュメントの共有にesaを使っていて、メンバーの皆には日報を毎日書いてもらっています。最近では新しいメンバーの書く日報が文章としてとても凝っていて、読み応えがあって楽しいです。

しかし日報の常、どうしても書くのを忘れてしまったり、面倒になってしまったりします。イノベーター・ジャパンでは時間や場所にとらわれない働き方ができることもあり、日々の成果・進捗を共有することは大切なことです。また、いわゆる所感にあたる部分、何を感じ、何を考えてお仕事しているかの共有もとても大事です。

何より、日報を書かない人を放置してしまうと、きちんと書いている人が損している気分になってしまうのが一番の問題です。なので誰が書いていないのか把握できるようにしたい。できれば、評価の材料としても使いたい。

そこでesaにはAPIが用意されているのを利用し、日報の提出一覧をGoogle Spreadsheetに表示できるようにしてみました。ゴールは「設定」シートで年月を指定して「読込」ボタンを押すと、「結果」シートにメンバーのリストと日報を書いた日がわかりやすく表示されることです。

続きを読む

「なくすを、なくす」がキャッチコピーのMAMORIOを使ってみた

こんにちは。エンジニアの @akase244 です。

突然ですが、みなさんは鍵や財布など大事なモノを失くしたことがありますか?

私は滅多にモノを失くすほうではないのですが、たまーに「あれ?鍵?どこ?あれ?あれ?」みたいな感じで超テンパることがあります。

今回はそんなときに助けてくれるアイテムトラッカーの一つである、「なくすを、なくす」がキャッチコピーの「MAMORIO」について紹介してみようと思います。

f:id:akase244:20180109230642j:plain

続きを読む