PHPコードの静的解析ツールたち

複数人で開発していると、コードの書き方(インデントやブレスでの改行など)について意見が分かれることがあるかと思います。
また、PHP7.0以降で使えるタイプヒントは、宣言した型が不一致だとエラーになってくれますが、実行するまでエラーになるかわかりません。

安心安定の開発にはこれらが障害になりますので、静的解析によって排除しましょう。
今回はそのためのツールと簡単な使い方を書きます。

続きを読む

PHP7.3環境のCustom Runtimeを作ってAWS Lambdaを動かしてみた

こんにちは、エンジニアの @akase244 です。

LambdaでPHPが使えたらいいのに。と思ってたらre:Invent 2018でLambdaのCustom Runtimeという機能が発表されました。(というネタで既に多くのブログ記事が公開されていますがお付き合いいただけると幸いです)

aws.amazon.com

上記のブログでは、すでに各言語に応じたCustom RuntimeがAWS社やAWSのパートナー企業により提供されていることについて触れられており、PHPのCustom RuntimeはStackery社が提供しているものを利用できます。

しかし、Stackery社が提供している最新のCustom RuntimeのPHPのバージョンを確認すると7.1となっています。

PHP7.1はEnd of lifeにはまだなってませんがActive supportの期間が2018年12月1日に終了しているため、今回はせっかくなのでPHPの最新安定版である7.3.1のCustom Runtimeを作成してAWS Lambdaを動かしてみようと思います。

続きを読む

プロファイラを使った PHPアプリケーション改善の勘所

こんにちは、エンジニアの @hanhan1978です。

2019/1/30(水)GMO Yoursにて開催された第134回 PHP勉強会@東京 - PHP勉強会@東京 | Doorkeeperにおきまして、「プロファイラを使った PHPアプリケーション改善の勘所」というタイトルで発表してきました。

f:id:hanhan1978:20190130193955j:plain
第134回PHP勉強会

続きを読む

pip installで導入したパッケージのバイナリファイルのパスを知る方法

こんにちは、エンジニアの @akase244 です。

「AWS Lambdaを触ってみたい」と急に思いたち、AWSのドキュメントを読んでいたのですが、Lambdaを触るための前準備として以下の3つが説明されており、その中の「SAM CLI のインストール」がうまくいかずハマってしまったので、その際のメモを残しておこうと思います。

続きを読む