Nginx Unit で Laravelを動かしてみた

f:id:hanhan1978:20170914162426p:plain

こんにちはエンジニアの @hanhan1978 です。2017年9月6日にNginxがApplication Platformの「Unit」をリリースしました。 Introducing the NGINX Application Platform with Controller and Unit

世界中がザワザワしているようですが、特に日本はザワザワしているようで、Google Trendで調べて見たら日本が一番バズってます。 Nginx Unit - Google トレンド

PHP界隈でも、PHP-FPMに取って代わる&HTTPで通信できるモダンなアプリケーションサーバがついに登場か!?ということでザワザワしています。 自分も、Dockerコンテナ上でPHPアプリケーションを動かす最適解を勝手に探し求めている人間なので、もしかして「Unit」はPHPアプリケーションのコンテナ化を促す強い推進力になるかもとウキウキしてしまいました。

というわけで、「Unit」でひとまずLaravelのアプリケーションを動かしてみて、どんな構成で動かせばいいのか調べてみました。

続きを読む

AWS Simple Email Service(SES)のConfiguration Setでメール開封とクリックを計測できるようにしてみた。

f:id:gurimmer:20170831125142j:plain Photo by Kirsty TG on Unsplash

こんにちは、@gorouです。 8月始めごろ、AWSのSimple Email Service(以下、SES)で送信したメールの開封・クリック計測ができるConfiguration Set機能のリリースが発表されました。

Amazon SES で顧客エンゲージメントを追跡するためのオープンおよびクリックメトリクスを導入

tenpuで実験的に実装を行ってみたので、機能の詳細を紹介します。

www.tenpu.me

続きを読む

10/8(日)に開催される「PHPカンファレンス2017」に5名の弊社社員が登壇します

こんにちは、エンジニアの @akase244 です。

PHPにフォーカスした大規模イベント「PHPカンファレンス2017」が今年も開催されます。

2015年はLT枠、2016年は懇親会LT枠で登壇したんですが、ありがたいことに今年もLT枠で採択してもらったので、「PHPカンファレンス福岡を3年連続開催して思うこと」というタイトルで登壇してきます。

続きを読む

Laravel SocialiteのgetEmailでTwitterのメールアドレスが取得できなかったので調べてみた

こんにちは、エンジニアの @akase244 です。

当社で開発・運営している「chirami(Webデザイナー向けのHTMLプレビューツール)」では、Twitter、GitHub、Facebookアカウントを利用しログインができます。 (chiramiの使い方についてはこちらをご覧ください)

f:id:akase244:20170807102032p:plain

おかしい。。。前回書いた記事とまったく同じ導入になっている気がするが。。。気にしない。

chiramiのログイン部分はLaravel Socialiteを利用しています。
以前の記事では、Laravel Socialiteの「getName()」で日本語名が返ってくるカスタマイズについて触れましたが、今回は「getEmail()」についてちょっと調べてみました。

続きを読む